アジア政経学会会員各位
第28回定例研究会開催のお知らせ
第28回定例研究会は、下記の要領でWebexを利用したオンライン研究会の形で開催いたします。
会員には、学会の一斉メールを通じてWebexのアドレスを連絡いたします。報告論文につきましては、期間限定(開催前後の1週間)でHPに掲載いたします(パスワードは一斉メールにて配信)。
開会前の14時30分から接続準備時間を設けますので、参加者は接続テストをお願いいたします。参加者のご都合により、途中参加・途中退出をして頂いても構いません。皆さまの積極的なご参加をお待ちしております。
日時:2021年12月11日(土)15:00〜16:50
開会前のWebex接続準備時間:14:30〜
- 司会進行:阿古智子(東京大学)、寳劔久俊(関西学院大学)
- 報告1: 15:00〜15:50
- 報告者:前川晃廣(國立政治大學東亜研究所 修士課程)
- テーマ:「設立6年を経過したアジアインフラ投資銀行(AIIB)の政治的影響」
- 討論者:三重野文晴(京都大学)
- 報告2:16:00〜16:50
- 報告者:賀軒、新田順一(ともに慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 特任助教)
- テーマ:「中国たばこ業界における『工商分離改革』」
- 討論者:丸川知雄(東京大学)
オンラインは、Cisco Webexを使用します。使い方は以下の通りです。
- 主催者からの招待メールのリンクをクリックする
- ダウンロードする場合:「今すぐダウンロード」をクリックし、Webex.exeをインストールする
- ダウンロード後、またはすでにダウンロード済みの場合:「Cisco Webex Meetingを開く」をクリックする
- ダウンロードせずにブラウザから起動する場合:「キャンセル」を押した後に「ブラウザから参加します」をクリックする
詳しくは、こちらのサイトをご覧ください。
https://www.cisco.com/c/m/ja_jp/solutions/webex/how-to-use.html
ご不明な点などありましたら、下記までご連絡ください。
問い合わせ先:
定例研究会運営委員会 阿古・寳劔(tako19710528〔@〕gmail.com)
(〔@〕を@に変えてください)
以上
|